キンミズヒキ


解説

高さ60~100㎝。黄色い小さな花を茎の先に穂状につける。よく日のあたる道端や草地に生える。踏みつけにも強い。果実には細かいかぎ状のとげがたくさんあり、動物にひっついて運ばれる。

名前の由来

ミズヒキ(タデ科)に似た花のつき方で、花の色が黄色であることから。

注目ポイント

ひっつきむしのタネ

花や実の時期

花期:7月中旬~9月下旬

果期:10月上旬~11月下旬

自然教育園で行っている管理

放置すると繁茂するため、春~秋にかけて、適宜除去する管理を行っている。生育する草地を維持するため、冬に草刈りを行っている。


見ごろの時期

3.夏(7〜9月), 4.秋(10〜11月)

見られる場所

武蔵野植物園, 水生植物園, 路傍植物園

キーワード

林縁,