カラスウリ


解説

林縁ややぶで、木に絡みついて生育する。白い花は夜に咲き、これは花粉を媒介する蛾が夜に活動するためである。雌雄異株。冬には赤い実が美しい。

名前の由来

果実が、もっと小さな「スズメウリ」よりも大きいことから「カラスウリ」。

注目ポイント

冬につける赤い実

利用

漢方では根を利尿、タネを咳止めなどに利用。

花や実の時期

花期:7月中旬~8月下旬

果期:10月下旬~1月下旬

自然教育園で行っている管理

果実が美しく、観賞用となる。枯れたつるを除去する際、地下にある塊根(翌年はここから芽を出して増える)は、抜き取らないように配慮している。


見ごろの時期

4.秋(10〜11月), 5.晩秋(12月), 6.冬(1〜2月)

見られる場所

武蔵野植物園, 水生植物園, 路傍植物園

キーワード

林縁,