エビネ


解説

高さ30~50㎝。花径の先に白から薄紅色の花を穂状につける。少し湿った落葉樹林に生育する植物。人里近くでは乱獲のため、個体数が激減し、希少種となっている。

名前の由来

地下茎の形をエビに見立てた。

注目ポイント

美しい花

利用

江戸時代に盛んに栽培された。現在も交配によりたくさんの園芸品種が作られている。

花や実の時期

花期:4月中旬~5月上旬

自然教育園で行っている管理

明るい樹林の環境を維持するため、上層の樹木の枝を除去したり、生育する場所の草刈りを行っている。春から秋にかけては、花を見やすくしたり、競争相手を除く目的で周辺の草刈りを行っている。


見ごろの時期

2.春(4〜6月)

見られる場所

武蔵野植物園, 路傍植物園

キーワード

希少性, , 落葉樹林